MENU
トップ
浪曲の世界
演歌浪曲と初代真山一郎
プロフィール
公演情報
お仕事の依頼について
グッズ紹介
沢村さくらの合いの手
お問い合わせ
1
2
Next »
お知らせ
早耳情報!
・7月18日(土)14:00~巷説百物語@北とぴあペガサスホール
↓その他情報は下をご覧ください!↓
関西
11月7日(金)
桂福丸真山隼人二人会
開演 : 18:30(17:30開場) 会場 :清荒神末広すし(清荒神3‐14‐14)
出演 : 桂福丸、真山隼人、沢村さくら 料金 :3500円(前売3000円)
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
公演チケットのお申込み | 浪曲師 真山隼人サイト いよっ!待ってました。
関西
11月12日(水)
水曜千鳥亭
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 此花千鳥亭
出演 :旭堂小南陵、桂佐ん吉、
真山隼人、沢村さくら
料金 : 1,800円(前売 1,500円)
⬇︎チケット予約はこちら
https://www.konohana-chidoritei.com/info/
関西
11月18日(火)
【浪曲教室】真山隼人浪曲道場
時間:
17時~21時。
会場 : 中崎町らこんて(北区中崎2‐3‐29)
講師 : 道場主・真山隼人/曲師・沢村さくら
受講料:一回5000円、見学1000円
受講にあたって
浪曲を唸ってみたい!
多数のご要望をいただいたのでここに浪曲道場を開設。
浪曲・浪花節の技芸発展、理解を深める教室です。
年末の発表会を目標に参加者ひとりひとりのご要望に沿った指導をいたします。
浪曲師になりたい方も大歓迎。お気軽にどうぞ。
浪曲の参考音源の配布等、随時特典あります。
他の浪曲関連の教室等に通われている方の受講は原則お断りしております。
⬇︎お問い合わせはこちら
https://roukyoku8810.com/iraisonota.html
関西
11月18日(火)
浪曲三味線ワークショップ
時間:
17時~21時。
会場 : 中崎町らこんて(北区中崎2‐3‐29)
講師 : 沢村さくら、真山隼人(節担当)
受講料:一回5000円、見学1000円
※三味線、撥等、必要なものはこちらでご準備いたします
※三味線ご持参の方は、4000円です
受講にあたって
各部5名さま限定。三味線の経験は問いません。
小人数の教室
ですので、その方のお考えに合わせてお教えします。
浪曲の参考音源の配布等、随時特典あります。
他の浪曲関連の教室等に通われている方の受講は原則お断りしております。
⬇︎お問い合わせはこちら
https://roukyoku8810.com/iraisonota.html
メディア
【生配信】
11月21日(金)
真山隼人の浪曲往来第五号
以前やってましたグダグダ浪曲ばなしを月イチで復活!
「真山隼人の浪曲往来第五号」は11月21日(金)21時〜Twitter スペースにて。
一人で喋ると必ず失言するので制御装置として十三浪曲寄席の阪田裕規氏に助けていただきます。
📻原則第四金曜更新。是非!録音有!
関東
11月24日(月祝)
真山隼人全国ツアー
近松門左衛門没後300年
傾城反魂香・東京公演
開演 : 14:00(13:30開場)
会場 :浅草木馬亭(台東区浅草2‐7‐5
)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 料金:前売3000円 当日3500円
番組
傾城反魂香
第一話「武隈の松」、第二話「浮世又平」
第三話「舞鶴屋」、第四話「熊野詣」
作:土居陽児(演芸作家/元・読売新聞記者)
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
公演チケットのお申込み | 浪曲師 真山隼人サイト いよっ!待ってました。
関西
11月26日(水)
【阪急グランドビル開催】
『浪曲春秋』浪曲で綴る春夏秋冬
【秋の日の改心】改心亭
開演 :
11:00 〜 12:30
会場 :
阪急グランドビル30階(大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル 30階)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 料金 : 1000円
⬇︎チケット予約はこちらから
【阪急グランドビル開催】『浪曲春秋』浪曲で綴る春夏秋冬【秋の日の改心】改心亭(阪口三夢・脚色)|たびコト塾(講座)|阪急交通社
関東
11月28日(金)
第58回豪華浪曲大会
開演 : 17:30(17:00開場) 会場 :日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町1‐31‐1)
料金:一般3500円 学生2000円
ネタおろし「女殺油地獄」(近松門左衛門・原作/土居陽児・脚本)
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
公演チケットのお申込み | 浪曲師 真山隼人サイト いよっ!待ってました。
関西
11月30日(日)
十三浪曲寄席
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 十三シアターセブン
出演 : 真山隼人、沢村さくら、伊藤史隆(ABCアナウンサー)
料金 :前売3000円 当日3500円
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
https://roukyoku8810.com/ticket.html
関東
12月6日(土)
曲師の会VOL30
約節徹底研究
開演 : 18:00(17:30開場) 会場 : 浅草公会堂第二集会室
出演 : 沢村さくら、天中軒すみれ 料金 :前売2500円 当日3000円
※隼人は出ません。
⬇︎チケット予約はこちら(公演名を明記してください)
公演チケットのお申込み | 浪曲師 真山隼人サイト いよっ!待ってました。
関東
12月6日(土)
第559回花形演芸会
開演 : 14:00(13:30開場)
会場 :
渋谷区文化総合センター大和田6階伝承ホール
料金 :
一般2,200円、
学生 1,500円、
65歳以上1,700円(前売のみ)、
障害者 1,470円(介護者1名まで同料金)、仲入り後1,500円
落語「悋気の独楽」 三遊亭 らっ好
漫才 ストレッチーズ
落語「七段目」 松柳亭 鶴枝
落語「一文笛」 春風亭 昇也
―仲入り―
落語―ゲスト― 五街道 雲助
曲芸 鏡味 仙成
浪曲「女殺油地獄」作=近松門左衛門 脚本=土居陽児 真山 隼人 曲師=沢村 さくら
⬇︎チケット予約はこちらから
電話・インターネット予約開始=11
月18日(火)午前10時
国立劇場チケットセンター(営業時間 午前10時~午後6時)
0570-07-9900
03-3230-3000[一部IP電話等]
インターネット購入
(パソコン・スマートフォン共通)
関東
12月7日(日)
浪曲定席木馬亭
時間:12:15
会場: 浅草木馬亭(東京都台東区2‐7‐5)
料金: ¥2500(25歳以下は半額)
※当日券のみ(予約・事前販売は行っておりません)
関東
12月7日(日)
真山隼人ツキイチ独演会
第46回
忠臣蔵二枚屛風
開演 : 18:00(17:30開場) 会場 : 浅草木馬亭(台東区浅草2‐7‐5)
出演 : 真山隼人、沢村さくら
料金 : 前売2000円 当日2500円
演目
「刃傷松の廊下」
「南部坂雪の別れ」(冨田龍一・作)
「エッセイ浪曲」
12月はもはや恒例行事となりつつある忠臣蔵特集です。
この日は昼の定席も同特集とのことで、まさに一日忠臣蔵だよ木馬亭!状態でお送りします。夜席は忠臣蔵二枚屏風と題し、事の発端「刃傷松の廊下」とクライマックス「南部坂雪の別れ」のいいとこどり二席。
ああ元禄繚乱の浪曲絵巻、エッセイ浪曲と合わせてご期待ください!
今後の予定
1月6日(火)、2月6日(金)、3月2日(月)、4月5日(日)、5月3日(日)
⬇︎チケット予約はこちら(公演名を明記してください)
公演チケットのお申込み | 浪曲師 真山隼人サイト いよっ!待ってました。
関西
12月10日(水)
水曜千鳥亭
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 此花千鳥亭
出演 :旭堂小南陵、笑福亭鉄瓶、真山隼人、沢村さくら
料金 : 1,800円(前売 1,500円)
⬇︎チケット予約はこちら
https://www.konohana-chidoritei.com/info/
関西
12月14日(日)
浪曲「じゃりン子チエの会」第三弾!
「大阪カブの会の巻」大阪公演
開演 : 13:00(12:30開場)
会場 :新世界ZAZAHOUSE(浪速区恵美須東2-1-26)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 料金 : 3000円
あのじゃりン子チエが浪曲に!
チエちゃんはじめ一同が繰り広げる物語はまさに浪花節。
真山隼人・沢村さくらの名浪曲コンビによる元気印の奮戦記
今回は第三弾!
地獄組で開催されることになった博打好きの祭典「大阪カブの会」。
話を聞きつけたテツは数々の妨害を乗り越えてお好み焼き屋と共に一攫千金をめざして駆け付けた。
チエテツおばあ警察地獄組と入り乱れての大乱闘の火蓋が切って落とされた。
手に汗握るドタバタ奮闘記「大阪カブの会の巻」初お披露目!
番組
一「おたのしみ」(40分)
中入り
一「大阪カブの会の巻」(45分)
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
公演チケットのお申込み | 浪曲師 真山隼人サイト いよっ!待ってました。
関西
12月17日(水)
水曜千鳥亭
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 此花千鳥亭
出演 :桂吉の丞、旭堂南龍、
真山隼人、沢村さくら
料金 : 1,800円(前売 1,500円)
⬇︎チケット予約はこちら
https://www.konohana-chidoritei.com/info/
関東
12月19日(金)
浪曲「じゃりン子チエ」の会第三弾!
「大阪カブの会の巻」東京公演
開演 : 19:00(18:30開場)
会場 :森下文化センター多目的ホール(江東区森下3-12-17)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 料金 : 3000円
あのじゃりン子チエが浪曲に!
チエちゃんはじめ一同が繰り広げる物語はまさに浪花節。
真山隼人・沢村さくらの名浪曲コンビによる元気印の奮戦記
今回は第三弾!
地獄組で開催されることになった博打好きの祭典「大阪カブの会」。
話を聞きつけたテツは数々の妨害を乗り越えてお好み焼き屋と共に一攫千金をめざして駆け付けた。
チエテツおばあ警察地獄組と入り乱れての大乱闘の火蓋が切って落とされた。
手に汗握るドタバタ奮闘記「大阪カブの会の巻」初お披露目!
番組
一「おたのしみ」(40分)
中入り
一「大阪カブの会の巻」(45分)
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
090‐4126‐5941(担当・杉江)
sugiemckoy@gmail.com
関東
12月20日(土)
第11回国本はる乃・真山隼人二人会
沢村豊子追善の会
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3‐110‐1)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 、国本はる乃、玉川鈴
料金 : 前売2100円 当日2600円
⬇︎チケット予約はこちら
明日の浪曲シリーズ 第十一回 国本はる乃・真山隼人二人会〈のげシャーレ(小ホール)公演〉【10月1日発売開始】|横浜にぎわい座|横浜市芸術文化振興財団
関西
12月21日(日)
浪曲三味線ワークショップ・浪曲道場
発表会
開演 : 13:30(13:00開場)
会場 : 高津宮末広の間(中央区高津1‐1‐29)
出演 : 沢村さくら、真山隼人
生徒さん12名出演
料金:無料
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
https://roukyoku8810.com/inquiry.html
1
2
Next »
公演チケットのお申込みフォームへ