• りくえすとに、お応えします。
  • お仕事の依頼について

    浪曲の口演

    演目一覧(ネタ帳)をご覧ください。
    忠臣蔵シリーズ、新談、自作、その他でもご依頼にお応えします。 一代記や商品のC Mなど、ご希望に応じて新たに創作もいたします。

    一席のみ、独演会形式で二時間、共演等・・・まずはご相談ください

    演目の一覧(ネタ帳)を見る

    浪曲の講座・ワークショップ

    浪曲の歴史や、浪曲って何? という疑問に答える浪曲レクチャー、 節や啖呵のいろはを実演つきで解説するワークショップ、 お客さま体験型のワークショップなど、 また10分でも2時間でも、いかようにも対応させていただきます。

    沢村さくらによる浪曲三味線の解説・実演も好評です。

    浪曲教室

    隼人の浪曲教室は現在ありませんが、 浪曲の基本的な節づかいや啖呵を個人的にお教えすることは可能です。 お気軽にお問い合わせください。

    また、「沢村さくらの浪曲三味線ワークショップ」では、 節の稽古台として参加しており、 年一度の発表会では生徒さんの三味線で唸らせていただくこと10席以上・・・!!

    その他

    お芝居や人形劇団に浪曲として参加することも多々ございます。 お芝居の狂言回しや浪曲師の役(そんなのない?!)等、ぜひお声がけください!

    古い音源やチラシ・番付・ポスターなどの資料も豊富に揃っています。 事実確認や資料提供等につきましても、お気軽にお問い合わせください。

    浪曲は本来、テーブル掛けのセットで立って演じるもの(本HP「浪曲とは」参照)ですが、 落語・講談とご一緒する場合等、同じ高座で演じることも可能です。 テーブル掛けは持参いたします。

    その他、個人のお祝いやパーティー等について、
    浪曲の口演に必要なもの、出演料等につきましては、
    お問い合わせください。

    【口演のご依頼・お問い合わせ】フォームからお問い合わせください チケット購入フォームへ
    ページトップ