MENU
トップ
浪曲の世界
演歌浪曲と初代真山一郎
プロフィール
口演情報
お仕事の依頼について
グッズ紹介
沢村さくらの合いの手
お問い合わせ
1
2
Next »
お知らせ
New!
令和4年度国立演芸場
「花形演芸大賞銀賞」を受賞しました!
この度令和4年度国立演芸場「花形演芸大賞」銀賞を受賞しました!
贈呈式を含む花形演芸会スペシャルは令和5年6月9日(金)夜、国立演芸場にて開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.ntj.jac.go.jp/sp/topics/engei/20227/2990.html
関西
New!
【注目の公演】
4月22日(土)
第五回浪曲研究会
開演 : 14:00(13:30開場)
会場 : 高津宮末広の間(中央区高津1‐1‐29)
出演 : 真山隼人、沢村さくら
料金 : 2000円(要予約)
演題
「水戸黄門瓢箪屋」「勧進帳」「エッセイ浪曲」
今後の日程
5月28日(日)、6月17日(土)、7月29日(土)、8月26日(土)
⬇︎チケット予約はこちらから(公演名を明記してください)
https://roukyoku8810.com/inquiry.html
関東
New!
【注目の公演】
4月7日(金)
真山隼人ツキイチ独演会
1周年記念会
開演 : 19:00(18:30開場) 会場 : 浅草木馬亭(台東区浅草2‐7‐5)
出演 : 真山隼人、沢村さくら ゲスト:玉川太福(曲師・玉川鈴)
料金 : 前売2500円 当日3000円
演目
一、「いろは文庫
」
一、「人情美談隼人と太福」
一、「お楽しみ」ゲスト・玉川太福
一、「稲川出世相撲」
上方もんが浪曲のメッカ木馬手にて毎月独演会をと思い立ち始めた
無謀な挑戦ツキイチ独演会もおかげさまで1周年を迎えました!
この一年浪曲愛あふるる皆様に支えられなんとか続けることが
出来ました!よく飽きもせず通っていただいたと感謝の
気持ちでいっぱいです。
そこで今回は1周年記念と題し月例の先輩そして隼人の恩人
玉川太福兄さんをゲストにお招きする特別回です。
人情噺「隼人と太福」にもご期待ください!
今後の日程
5月7日(日)、
6月4日(日)
⬇︎チケット予約はこちら(公演名を明記してください)
https://roukyoku8810.com/inquiry.html
関西
New!
6月28日(水)
水曜千鳥亭
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 此花千鳥亭
出演 :桂佐ん吉、桂雀太、
真山隼人、沢村さくら
料金 : 1,800円(前売 1,500円)
⬇︎チケット予約はこちら
https://www.konohana-chidoritei.com/info/
関西
New!
6月26日(月)
【阪急グランドビル開催】
The浪花節!今、浪曲が面白い!
~幕末浪曲『伊藤博文英国密航』~
開演 :
13:30 〜 15:00
会場 :
阪急グランドビル30階(大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル 30階)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 料金 : 1000円
⬇︎チケット予約はこちらから
阪急交通社 旅行サイト|旅行情報から予約まで (hankyu-travel.com)
関西
New!
6月25日(日)
門戸寄席
よみがえる浪曲
真山隼人の会
開演 : 13:30(14:00開場)
会場 :門戸寄席(西宮市下大市東町13‐1)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 料金
:2000円(要予約)
浪曲三席(外題選定中)
⬇︎チケット予約はこちら
(公演名を明記してください)
https://roukyoku8810.com/inquiry.html
関西
New!
6月23日(金)
桂福丸真山隼人二人会
開演 : 18:00(17:30開場) 会場 : カフェみゅーず(宝塚市中山寺1‐12‐2)
出演 :桂福丸、 真山隼人、沢村さくら 料金 : 前売2500円
落語浪曲二席ずつ。
⬇︎チケット予約はこちら
(公演名を明記してください)
https://roukyoku8810.com/inquiry.html
関西
New!
6月14日(水)
水曜千鳥亭
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 此花千鳥亭
出演 :旭堂小南陵、旭堂南龍、
真山隼人、沢村さくら
料金 : 1,800円(前売 1,500円)
⬇︎チケット予約はこちら
https://www.konohana-chidoritei.com/info/
関西
New!
6月7日(水)
水曜千鳥亭
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 此花千鳥亭
出演 :笑福亭鉄瓶、桂吉の丞、
真山隼人、沢村さくら
料金 : 1,800円(前売 1,500円)
⬇︎チケット予約はこちら
https://www.konohana-chidoritei.com/info/
関西
New!
5月31日(水)
上方演芸お楽しみ会
開演 : 16:00(15:30開場) 会場 : KKRホテル大阪星華の間(中央区馬場町2‐24)
出演 :
旭堂南龍、真山隼人、沢村さくらほか
料金 : 2000円
⬇︎チケット予約はこちら
simono@human-smart.com
090-5673-6330
関西
New!
5月31日(火)
【阪急グランドビル開催】
The浪花節!今、浪曲が面白い!
~幕末浪曲『桜田門外余話 首護送』~
開演 :
13:30 〜 15:00
会場 :
阪急グランドビル30階(大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル 30階)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 料金 : 1000円
⬇︎チケット予約はこちらから
阪急交通社 旅行サイト|旅行情報から予約まで (hankyu-travel.com)
関西
New!
5月30日(火)
あべのハルカス寄席
開演 :13:00 (開場12:45)
会場 : スペース9(あべのハルカス近鉄ウィング館9階)
料金 :1公演のみ 1500円、2公演通し2000円 当日券のみ
関東
New!
5月27日(土)
長谷川伸没後60年祭
国本はる乃・真山隼人二人会
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 横浜にぎわい座(横浜市中区野毛町3‐110‐1)
出演 : 真山隼人、沢村さくら 、国本はる乃、広沢美舟
料金 : 前売2100円 当日2600円
真山隼人 長谷川伸「ある市井の徒」より 浪曲「長谷川伸 生い立ち」
(脚本・真山隼人)ほか一席 曲師・沢村さくら
国本はる乃 長谷川伸作品「瞼の母」ほか一席 曲師・広沢美舟
⬇︎チケット予約はこちら
長谷川伸没後60年祭 第一弾 明日の浪曲シリーズ 第七回 国本はる乃・真山隼人二人会〈のげシャーレ(小ホール)公演〉【3月1日発売開始】|横浜にぎわい座|横浜市芸術文化振興財団 (yafjp.org)
関西
New!
5月24日(水)
水曜千鳥亭
開演 : 14:00(13:30開場) 会場 : 此花千鳥亭
出演 :桂佐ん吉、旭堂南龍、
真山隼人、沢村さくら
料金 : 1,800円(前売 1,500円)
⬇︎チケット予約はこちら
https://www.konohana-chidoritei.com/info/
関西
New!
5月23日(火)
浪曲三味線ワークショップ
時間:
第一部17時~19時。第二部19時~21時。
会場 : 百年長屋(東成区中道3‐2‐28)
講師 : 沢村さくら、真山隼人(節担当)
受講料:一回5000円
※三味線、撥等、必要なものはこちらでご準備いたします
※三味線ご持参の方は、4000円です
受講にあたって
各部5名さま限定。三味線の経験は問いません。
小人数の教室
ですので、その方のお考えに合わせてお教えします。
浪曲の参考音源の配布等、随時特典あります。
他の浪曲関連の教室等に通われている方の受講は原則お断りしております。
⬇︎お問い合わせはこちら
https://roukyoku8810.com/inquiry.html
その他
New!
5月22日(月)
特別公演こじま落語
開演 : 15:00(開場14:00)
会場 : 岡山ジーンズホール(倉敷市児島味野2‐2‐38)
出演 : 春風亭昇吉、真山隼人、沢村さくら、桂伸ぴん
料金 :1000円
⬇︎チケット予約はこちらから
086‐472-2001
その他
New!
5月21日(日)
第三回こじま寄席
開演 : 午前の部:10:30~11:30、午後の部14:00~17:00
会場 : 野崎家別邸たいか堂
出演 : 春風亭昇吉、真山隼人、沢村さくら、桂伸ぴん
料金 :無料(事前予約制)
⬇︎チケット予約はこちらから
086‐472-2001
関西
New!
5月20日(土)
十三浪曲寄席
開演 : 14:00(13:30開場)
会場 : シアターセブン
(淀川区十三本町1‐7‐27‐5階)
出演 : 真山隼人、沢村さくら ゲスト:春風亭昇吉
料金 : 3000円要予約
⬇︎チケット予約はこちら
13rokyoku@gmail.com (十三浪曲寄席事務局)
関西
New!
5月19日(金)
第4回浪曲マニアの会
開演 : 19:00
会場 : 高津宮 高津の富亭(大阪市中央区高津1‐1‐29)
出演 : 真山隼人、沢村さくら。花福座
料金:1500円(お茶付)
※浪曲やるかやらないかはその日次第。前代未聞の浪曲会。
浪曲を熱く語るだけの90分
今回は「歌謡浪曲」論と題して
昭和30年代から続くこの流れは何なのか分析します。
⬇︎チケット予約はこちらから
hanasaku.hanafuku@gmail.com
関西
New!
5月16日(火)
浪曲三味線ワークショップ
時間:
第一部17時~19時。第二部19時~21時。
会場 : 百年長屋(東成区中道3‐2‐28)
講師 : 沢村さくら、真山隼人(節担当)
受講料:一回5000円
※三味線、撥等、必要なものはこちらでご準備いたします
※三味線ご持参の方は、4000円です
受講にあたって
各部5名さま限定。三味線の経験は問いません。
小人数の教室
ですので、その方のお考えに合わせてお教えします。
浪曲の参考音源の配布等、随時特典あります。
他の浪曲関連の教室等に通われている方の受講は原則お断りしております。
⬇︎お問い合わせはこちら
https://roukyoku8810.com/inquiry.html
1
2
Next »